v-shien

大阪市職業指導センター

介護職員初任者研修科(知的障がい者対象)(6か月)を開講します

介護職員初任者研修科(知的障がい者対象)(6か月)を開講します

令和7年度大阪府障がい者委託訓練事業として、介護職員初任者研修科(知的障がい者対象)(6ヶ月)を7月に開講いたします。

昨年度は、8名の方が受講されました。そのうち6名の方が、すでに介護の仕事に就かれています。多くの方が新しい一歩を踏み出し、活躍されています!
あなたも私たちと一緒に介護のお仕事を目指して、資格取得に挑戦してみませんか?

講座の特徴

座学と実技、職場実習を組み合わせた訓練です。

週3日、6か月間の訓練で、介護現場で働くための「知識」「技術」「心構え」などを身につけることができます。

すべての研修科目を受講し、修了評価(筆記試験)を受けて修了が認められた場合、介護職員初任者研修の資格を取得できます。

イラストや写真を多く取り入れた資料を使い、実技やロールプレイで実践的に知識を習得します。そして、介護の現場を体験できる「職場実習」があります。

事前見学会を開催します

事前見学会を2回実施します。研修の雰囲気をより具体的に知ることができます。

・1回目:5月14日(水) 14時から

・2回目:5月21日(水) 14時から

いずれも1時間程度です。電話でお申し込みください(06-6685-9075)。

日程が合わないときには…

日程が合わない方は、個別でご案内いたします。お気軽にお問い合わせください。

なお、募集期間は5月1日~5月31日、訓練期間は7月1日~12月23日の期間の指定された日

選考試験日は6月11日 13時からです。

介護や福祉の仕事に興味をお持ちの方からのご連絡をお待ちしています!

大阪市職業指導センター

大阪市職業指導センター

SEARCH

CATEGORY

GROUP